ヤマトバックス スイム編
更新日:1月16日
みなさんこんにちは!
生産管理課の脇水です。
先日、長野県中部に位置する諏訪地域6市町村を疾走するトライアスロン大会
『スワコエイトピークス トライアスロン大会2022』が開催されました。
諏訪湖を泳ぐスイム2キロ、八ケ岳の麓などをひた走るバイク78キロ、諏訪湖畔や市街地を走るラン20キロの計100キロのコースに、全国各地から約700人が参加しました。
今回のトライアスロン大会は三種目を一人で挑む『エイジ部門』と、三人で種目ごとのリレー方式で挑む『リレー部門』があり、ヤマトからはリレー部門にチームで参加しました。
その名も
『ヤマトバックス』
関監督をリーダーに
スイム担当 トゥアン
バイク担当 林
ラン担当 栗原
の計4人で参加しました。
今回はスイム担当のトゥアンに参加した感想を書いてもらいました!
トゥアンは技能実習生としてベトナムから日本にやってきました。
*一部内容を補完しております。
こんにちは
ヤマトバックススイム担当のトゥアンです
2022.6.25諏訪トライアスロンに林さんと栗原さんと参加してきました。
初めて日本のトライアスロンに参加する 本当に どきどきした。
家を引っ越さなけばならないので練習する時間がなかったです。
トライアスロン1か月前に2回だけ関さんと練習できました。
第一種目に参加するから緊張した。
300m泳いだ時に水でちっそくしました。
他の人にぶつかり、息ができなくなった時あきらめかけた
でも、みんなの歓声や応援をうけて、あきらめられないと思った。
それで、がんばって泳ぎました。
46分で2Km泳ぎました。
順位は高くありませんが、がんばってみました。
スイムでの参加を許可していただきありがとうございます。
関さん、林さん、栗原さん
色々とお世話になりました。
本当にありがとうございました。
忘れられない思い出になりました。
来年はチャンスがあったらまた出る
私は自分のベストを尽くす
頑張って練習する
以上がトゥアンの感想です。
初めての大会参加ということで前から緊張や不安があったようですが
無事に泳ぎきれて本当に良かったと思います。
私自身は水泳が苦手なので2キロ泳ぐとなると・・・

スイムアップ直後のトゥアン君
やり切った男の清々しい表情がかっこいいですね!
バトンを受け取ったバイク担当の林さんのブログに続きます!