top of page
IMG_4629.JPG
コール.jpeg

​ABOUT

​ヤマトの強み

iOS の画像 (19).jpg
IMG_4898_edited.jpg
一貫生産体制

​一貫生産体制

​材料調達から完成品まで社内にて一貫生産!!

スクリーンショット 2022-01-05 19.19.09.png
スクリーンショット 2022-02-01 15.02.55.png
iOS の画像 (21).jpg

​品質保証

品質保障

​お客様とのお約束。そのひとつは製品の品質を守ること。

P2130873.JPG

ヤマトのホームページをご覧頂きありがとうございます。

品質保証課の八幡です。月間数百種類もの製品を取り扱っている弊社では、

  • 図面基準を満たす

  • かみ合わせ精度の管理(例:ネジとナットのかみ合わせ)

  • 検査設備と管理体制
     

に拘って、お客様に安心安全な製品をご提供できるよう、日々努力を重ねています。
このページでは、弊社の品質保証体制や設備、取り組みをご紹介します。
品質保証に関してのご質問や、不明点があれば、

問い合わせフォームか電話、FAXでご連絡ください。

当たり前の事を大切に。お客様の要求を満たす検査へのこだわり

P2130854.JPG

「お客様の要求を満たすこと」が、ヤマトの品質保証の心得です。
製品に対しての理解を深め、要求精度のひとつひとつを丁寧に検査。
高い外観基準を要求される製品は、バリなし、

キズなし、打コンなし、を合言葉に目視検査を行います。

保有設備としては、自社開発の測長器、三次元測定器、

真円度測定器、面粗度測定器、画像処理測定器、形状測定器、

工具顕微鏡、各種ゲージ、マイクロ等様々な検査機器を保有しています。
お客様のご要望通りの製品か否か、

ヤマトとして当たり前の事を大切に、真心込めて検査業務に励みます。

かみ合わせ具合の要求もお任せください

P2130840.JPG

例えばシャフトとナット、オスねじとメスねじ。

かみ合わせ(ガタとも言います)の具合も、お客様の要望を教えてください。

製品の性能によってはクリアランスの量が必要になると思います。
弊社では、長年の実績とノウハウで、お客様の求める精度を実現します。

検査設備も、人も、体制や仕組みも大切

P2130850.JPG

月間数百種類の製品を取り扱う弊社では、

検査機器もさることながら、検査の仕組みにも力をいれています。
例えば工程内検査。品質保証課の検査担当者が定期的に加工現場へ出向き、

工程内検査を行っています。
加工現場との連携は、不具合品の早期発見、品質維持、

向上の意識付けには非常に効果的です。
量産品に関しても、定量の抜き取り検査を行います。
不具合品を発見した場合は、
迅速に全数検査等の処置を行い不具合品の流出を防止します。
まだまだ改善すべき点はありますが、不良ゼロを目指してまいります。

スクリーンショット 2022-04-07 16.21.58.png

​VA提案

​一貫生産体制を持つからこそ、VA提案(ValueAnalysis(バリューアナリシス)提案)が可能です。​ご提案内容は以下になります。

VA提案

当たり前の事を大切に。お客様の要求を満たす検査へのこだわり

チェックボックスアイコン (1).png

複数加工品の調達、納期、生産管理

チェックボックスアイコン (1).png

中量産品の安定品質

チェックボックスアイコン (1).png

コストダウンの提案

チェックボックスアイコン (1).png

工程集約の提案

チェックボックスアイコン (1).png

複数加工品の調達、納期、生産管理

P2130821.JPG

VA提案事例紹介

複数工程加工品の一貫生産によるコストダウン、納期管理、短納期対応、工程集約、VA提案、安定品質はヤマトにお任せ下さい。

スクリーンショット 2022-02-01 2.17.23.png

ウォームギア加工 + インサート成形 + ホブ盤ギア加工

3社分の加工をヤマト1社で一貫生産することにより、
コストダウンと短納期化を実現します。

スクリーンショット 2022-02-01 2.20.47.png

ブランク加工 + インサート成形 + 研磨加工

長尺加工品を、切削加工、インサート成形、研磨加工、3社分の加工をヤマト1社で一貫生産。コストダウンはもちろんのこと、
品質の安定(歩留まりの向上)を実現します。

VA提案事例

​ヤマトの社員

​ヤマトの社員は一人一人信念を持って働いています。

技術力の根源
IMG_4895.JPG

何事からも学ぶ姿勢を貫き、
常に成長し続けます。
成功からも失敗からも、
次へと繋がる行動を模索し続ける。

見積書と細かい内容のチェックを担当します。

お客様の要望を細かくチェックする上で、
スピードを意識し、少しでも最適でスピーディーに
受注をお受けできるよう意識しています。

​専務取締役

渡辺純也

Junya Watanabe

1999年入社

IMG_4763.JPG

常に最前線を行き、変化し続ける。

受注した製品の工程を見たり、
どの機械で作っていくかの選定、工具の選定を担当しています。

ヤマトの加工ディレクションは私にお任せください。

​小口勝也

Masaya Oguchi

2006年入社

IMG_4762.JPG

私は仲間や環境を大切に、
ともに成長できるよう支えます。

​ヤマトでは、男性社員だけでなく、女性社員も活躍しています。多様な経歴を持つ社員で構成されているからこそ、
多角的な視点から挑戦します。

​宮坂美里

​Misato Miyasaka

2015年入社

CONTACT

​お問い合わせ

ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。

​電話窓口

​電話

FAX

​メールフォーム

bottom of page